1 ![]() 10月3日(水) ミシュラン会でなんと天然ふぐ。 多古安というお店。渡辺謙さんも来たことがあるという。 天然のふぐはなんだかもうぷりっぷりでした。 5日(土) お友達が来てたこやきパーティー!わーい! いろんな変わり種を臆することなくチャレンジするMさんが眩しかった。 そして発見されたのが梅昆布入りたこ焼き。 梅のあっさりさと昆布のだし感がかなりイケていた。 おしゃべりはつきることなくあっというまでした。 〆のデザートビュッフェもおいしかったー! 夜はバディがお泊まりで深夜4時までおしゃべり。 次なる旅先が決定。 6日(日) 去年も行ったみどり会へ。 いろいろ購入。 7日(月) 朝いち健康診断。そして仕事。 ばんごはんは大根と豚肉の煮物、あとなんだったか忘れました。 ラインのアプリでストップモーションを作ってみたら楽しくてしばしハマる。 8日(火) 仕事。 帰り道ばったり近所の万ちゃんに会い、そのまま一杯だけ飲みにいって、なんだか楽しい。 ばんごはんは太刀魚塩焼き、煮物残り、茶碗蒸し。茶碗蒸し大好き。 9日(水) お休み。雑務など。 万ちゃんとカフェはしご。 ばんごはんは鶏香草焼き、にんじんとツナのサラダ。 10日(木) 仕事。 ばんごはんは山椒をかなりきかせた麻婆豆腐。刺激的なお味でした。 11日(金) お休み。雑務。お買い物など。 夜はM嬢とごはん。 フレンチ小料理屋でジェノベーゼとチーズリゾット、さつまいものポタージュ。 12日(土) そして記念すべきこの日、 Kさんと京都の石不思議発見展へ。 これがもう素晴らしすぎてテンションマックス!! 二人でふるふる震えながら鉱物を見る。 各自5つほど購入。 全部外国人の店。まさかの英語交渉。 ああもうかわいすぎる!!!そして楽しすぎる!! 本当に行ってよかった。幸せ!!! 夜はまたもやリゾット。 13日(日) 夕方万ちゃんたちとピクニックライブ。 大好きなあの人達の野外ライブを近くでシートを広げ、ビール飲み飲み盗み聞き。 一目だけでも顔が見たかったけど、まあ十分だよね。幸せでした。 行く途中チャリをこぎながら幸せな気持ちに包まれ叫びそうになった。 年に数回こういうことがあります。 夜は万ちゃんの作ったおでんをつまみながら我が家で映画鑑賞。 「ファンタスティックMR.FOX」。 正直に言えば、見てる時は退屈気味で、うーん、どうなるのこれ・・ってかんじだったのだけど、 見終わって、3人でしゃべっているうちに、あれ?めっちゃおもしろかったんじゃない!?というかんじになってきて、結局まさかのもう一回見てしまった。 見れば見るほど奥深くかわいいアンダーソン作品。 やっぱり好きかも。 14日(月) 高校時代の友人の結婚式。 結婚式はその人を表すなあと常々思っているけど、本当に今日の式も、その子を表す、 胸がすくような、さわやかで、かわいらしくて、素直で、おもしろくて、等身大で、 素敵な式でした。 おめでとう! それにしても楽しい連休だった。 ■
[PR]
▲
by shizuka-irutokoro
| 2013-10-14 23:17
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
この10月1日に家の近所にオープンしたお店に本日早速行ってきました。
駒鳥姉妹店。 お店の名前の由来は、元々近所に駒鳥文庫という映画の本を専門に扱う古本屋さんがあって、 そのお店の姉妹店なのです。 店内は鳥にまつわる本ばかり。 かつて鳥に狂酔していた時の私だったらきゃあと発狂してそう。 今は落ち着いてるので、クールな目で見れましたが。 店内はこじんまりしていて、ゆっくりするというより、まさに羽を休めるかんじの雰囲気。 コーヒーおいしかった。 小鳥の形のドーナツ(150円)、写真は向きが微妙で小鳥に見えにくいけど、かわいらしかったです。 ![]() ![]() お近くに行かれた際はよろしかったら〜 とはいえこの辺りいいカフェ多いんですよね。 はしごだね! ちなみに私は今日「閑花」とはしごしました。 ■
[PR]
▲
by shizuka-irutokoro
| 2013-10-09 23:29
| お店
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 お気に入りブログ
最新の記事
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||